子供が中に!緊急時の鍵開け
「ガチャ」。背後で聞こえた、その無邪気な施錠音。振り返ると、内側から鍵をかけてしまった子供が、ドアの向こうで、きょとんとした顔をしている。あるいは、トイレに入った子供が、中から鍵を閉めたものの、自分では開けられなくなり、泣き叫んでいる。こうした、子供による「室内からの閉じ込め」は、親にとって、最も肝を冷やす、緊急事態の一つです。こんな時、親は、子供以上にパニックに陥ってしまいがちですが、まずは落ち着いて、子供を安心させることが何よりも重要です。「大丈夫だよ、ママ(パパ)がすぐに開けるからね」。優しい声で、繰り返し語りかけ、子供の不安を取り除いてあげましょう。その上で、外側から鍵を開ける方法を試します。多くの室内の鍵(円筒錠やチューブラ錠)は、緊急時に備えて、外側からでも簡単に開けられる「非常解錠装置」が備わっています。ドアノブの中央や根元に、小さな穴が開いていれば、そこにキリや伸ばしたペーパークリップなどの細い棒を押し込むことで、ロックが解除されます。マイナスドライバーで回せるような溝があれば、硬貨やハサミの先端で回すことができます。まずは、この方法で開けられないか、冷静に試してみてください。しかし、これらの方法で開かない場合や、そもそも非常解錠装置がないタイプの鍵の場合、あるいは、玄関のドアで、防犯性の高い鍵を内側からかけられてしまった場合は、もはや素人が手を出せる範囲を超えています。ためらうことなく、すぐに「鍵の専門業者」に、緊急の鍵開けを依頼してください。電話をかける際には、「子供が中に閉じ込められている」という、緊急性の高い状況であることを、はっきりと伝えましょう。多くの業者では、こうした人命に関わる可能性のあるケースを、最優先で対応してくれます。